苦しいのも軌道に乗っている証拠

心、体、魂の健康

孫正義氏の「志高く」の格言

誰もが凄いと思っているソフトバンク創業者の孫正義会長の数々の格言。

わたしもいつも本当にそうだなと納得させられます。

たくさんの格言がありますが、「志高く」の本の中からの内容を紹介致します。

人生は1回しかない。登りたい山を早く決めて欲しい。

自分の人生を何に賭けたいのか?を心に決めて欲しい。

遅くなりすぎると残された人生の時間が少ないと実現出来る可能性がその分減る。

早く志を持ったものは強い!

是非、皆さんも1回しかない人生を無駄にしないで、大切にして下さい。

自分の登りたい山を決めないで歩くという事は彷徨うに等しい。

みんな一生懸命に生きてるんです。

皆さんの親も友達も親戚もみんな一生懸命に生きてるんです。

だけど、登りたい山を決めてない人、腹の底から決めきれてない人が実は99%なんです。

なんとなく人生を過ごしてる99%の人は

早く自分の登るべき山、自分の夢、自分の志を持って進んで欲しい。

『志高く』

たった1度しかない人生を志高く持って共に前進していきましょう!

太陽さんからのメッセージ

わたしの尊敬している社長もよく言います。

「散歩の途中で富士山に登った人は一人もいません。」

そうですよね。

志高く決めた山は散歩の途中でなんて登れませんね。

計画して、準備して、集中して、くじけそうになって、
整理して、修正して、また計画しなおして、準備して。。。

と、積み上げるかのように山を登っていくのだと思います。

わたしはワンコ散歩の時、太陽さんによく祈ります。

今朝はメッセージがきました。

「苦しいのも軌道に乗っている証拠」という言葉でした。

昨日たまたま、つくばで、ある方に、ちょっとした相談を受けました。

「いろいろなことが良くなっていたのが、うまくいかなくなって
最近戻った気がする。」

そのことに対して、わたしは自然に口が動いていました。

苦しいのも軌道に乗っている証拠

「それも軌道に乗っている証拠ではないかな」

と返事をしていました。

体の内側から自然と声が出ていました。

彼女から、新しい扉があいて、次のステージに行く前にちょっと戻るような感じを受けました。

そしてわたしの内側からその様に声がしていたので、女性にそのまま伝えました。

そうしたら今朝、太陽さんからもそんなメッセージがきたので

彼女に伝えたことはそれはそれでよかったかもと思いました。

人生は前に進むしかないのですよね。

生まれる前に決めてきた人生のブループリントはけして良いことばかりではないのだと思います。

良いことばかり起きていたら、それでは目的地に着くまで成長はないと思います。

人間は体験するために生まれてきたのですから。

それに誰しも良いことばかり起こらないし、
一見悪いと思えることが起きてもそれを乗り越えていかないとなりませんよね。

それも前に進むために必要なものなのですから。

人生を生ききることが大切

孫正義氏が27歳で日本テレコム(株)を創立し、

67歳の現在SoftBank支社数は1,257社。関連会社573社。

2023年の総売上6兆840億円。
時価総額14兆円の大大企業と爆進中です。

孫さんも順風満帆では無く、たくさんの修羅場を潜り抜けたと察します。

だからこそ、孫正義氏の『志し高く』はそんな思いからの愛が込められています。

できるだけ早く登る山を決めるのは確かに強いですね。

若い人には、できるだけ早くという言葉は響くと思います。

気づいたなら断然そうしたほうが良いです。

大谷翔平選手や藤井聡太さんなどはその代表ですね。

でも多くの人はそんなに人生うまくいくとは限りません。

また途中で山を変えることもあると思います。

孫さんの言うことは親のような愛もあって正しいと思いますが、

これまでそういうことを知らなかった、気づかなかった中高年だって

今からでも遅くないのです。

何歳からでも志高く山を決めて登ることはできると思います。

だって人生のブループリントはどのように決めてきたのか、最期までわからないのですから。

年取った分、残りの人生少なくても、人間いくつになってからでも

山を決めて志高く登ることはできるのだと思います。

例え苦しくても。

もしかしたら最後のどんでん返しだってあるはずです。

今は寿命が伸びていますので健康を考えなら登ることも可能だと思うのです。

でも気づいたなら、その時には早く、志高く!は大事です。

でもでも遅すぎることはないのだと思います。

よく同じ数字をみたり、思いがけない人と鉢合わせしたりすると

人生の軌道の乗っている証拠なんていう人もいます。

それは確かにあると思うのです。

でもそれが無かったらと言って人生の軌道に乗っていないというわけではないです。

人生の軌道に乗っているとは、本当の意味で、良いことも悪いことも経験しながら

成長しながら前に進んでいくことだと思います。

自分の決めてきたブループリントに則っているのだと思うのです。

自分の人生を生ききることが大切。体験が大事だと思うのです。

私がお伝えする、ヒーリングや健康情報を詳しくお知りになりたい方はこちらまでお問合せお願いします。

関連記事一覧