未分類

皮膚への評価も自分がしているのです

この皮膚ですが、自己イメージが自分の肌を表していると聞いたことありますか?例えば、ゴワゴワと乾燥している肌の人なら、自分のことを柔軟性のない頑固な人間としてみています。お肌がぴちぴちしているなら、自分は元気な人間だとみて、明るい未来の自分を思い描いています。キレイな肌なら、自分は清潔な人間だとみています。吹き出物など出てしまうと、自分を汚い、恥のような人間だと見てしまいます。潜在意識なので、自分はそんなことはないと思う方もいるかもしれません。

未分類

低い次元にいる自分を許可しない

今、自分にいろいろ大変なことが起きているとしたら、それは確かに必要な体験ではありますが、、、あまりにも続くなら、それは自分の在り方を一度見直ししたらいいですね。それは自分が大変な中にいることを、自分で許可している場合があるからです。そこにいたいのです。以前、病気でいたい人たちのことを書きましたが、人間は不思議です。病気で苦しいのに、辛いのに、もっとやりたいことがあるはずなのにそこを抜け出したいはずなのに。。。それなのに時には、病気でいたいのです。