10年後の未来が決まる答え方
国連の関連団体が発表した2024年「世界幸福度報告書」日本の幸福度は前年よりも、また4ランク下がって、なんと51位に下落しましたね。日本は若年層の幸福度が相対的に低く、青少年の生活満足度の向上が社会的な課題に浮上しているそうです。幸福度が高・・・
国連の関連団体が発表した2024年「世界幸福度報告書」日本の幸福度は前年よりも、また4ランク下がって、なんと51位に下落しましたね。日本は若年層の幸福度が相対的に低く、青少年の生活満足度の向上が社会的な課題に浮上しているそうです。幸福度が高・・・
どん底の時は何もないから、執着がないから、なんでも可能性を開くことができる時だったんだと、今ならわかります。それほどわたしたちは執着の中でがんじがらめになっているんだと改めて気づきます。がんじがらめの時は、それだけで動けないので、開くものも開・・・
一流の人というのは、どんなに不安であろう時でも、強気でいられる人だといいます。一流の人と言うのは自分を鼓舞する方法を身につけているのかもしれません。強気とは心が強い、安定しているということです。また周りに不安の悪影響を与えない、思いやりの深い・・・
わたし達の脳は約1000億個のニューロン(神経細胞)で出来ています。この数は、赤ちゃんの脳と一緒です。ただし、中年になると、一部の人々はニューロンの半分以上を失います。 ニューロン1個につき1千〜1万個のシナプス(ニューロン間の接合部)があり・・・
昔は脳の容量は、20歳を過ぎると成長が止まると一般的に考えられていました。しかし、学ぶことを止めず健康な脳でいるかぎり、なんと!脳の白質は100歳を過ぎても無限に増加し続けることを、MRI脳スキャン研究者が発見したと言います。それは、脳の高度・・・
悩むのは、もっと良くなりたい、もっと幸せになりたい、もっと生きていたい、死にたくない、今より不幸になりたくないというのが根底にあるからです。悪いほうにいかないようにするのにはどうしたらいいのか。でも一見、悪い方向に見えても、全然違う素晴らしい・・・
どうしてこんなに、世界的に糖尿病患者が増えてしまったのでしょうか?2006年は10秒に1人の死亡でしたが、現在半分の秒数になってしまいました。このまま進むと、世界の糖尿病人口は、2045年には約7億8300万人に達することが予想されています・・・
「死ぬまで働く」の解説は、男女ともに動ける限り、仕事や地域活動に参加する。家事や料理を自分でやることも立派な仕事です。よく女性は料理をしなくなると一気に認知症が進むと言いますね。料理も家族のためにずっとやってきたことでしょう。それを今度は自分・・・
名画「モナリザ」や「最後の晩餐」を描いたレオナルドダヴィンチの言葉で『人間は、やり通す力があるか? ないかによってのみ、称賛または非難に値する』というのがあります。レオナルドダヴィンチは画家としてだけではなく、機械工学、天文学、解剖学、数学、・・・
一般に知能指数は85~115が平均で、70を下回ると知的障害にあたるとされています。その狭間(はざま)に位置するのが境界知能の人たちです。つまりは71~84の方たちと言うことですね。狭間ゆえに、認知もされず、周りも本人さえもわからずとても苦・・・