母として、祖母として、ワクチンへの違和感を感じたなら

心、体、魂の健康
「真の健康は、心、体、魂の健康が揃ってこそ!」の思いで発信しているブログにようこそ!
わたし渡邉登代美は25年前に4度の手術後、半分寝たきりになった時に栄養不足と毒の溜まりすぎが病気の原因だったことを知りました。

その後元気になり、健康アドバイザーとして24年、たくさんの人に関わっていく中で、健康に良いツールのサプリメント、抜けない水素水、波動療法、
運動療法、心理学療法、ヒーリングに出会いながら、時にはアメリカまで行って勉強しました。

そして健康は一つの角度からだけでなく、様々な角度からのアプローチが必要と気づきました。
真の健康は心の健康、体の健康、魂の健康が揃ってこそだと思い、その大切さ、そのことを伝えるべくブログを書いています。
ですのでわたしのブログは心の健康、体の健康、魂の健康をテーマに書いています。

 「子どもと妊婦への新型コロナワクチン接種推奨中止」とは何か

2025年、ついに厚生労働省が「子どもと妊婦への新型コロナワクチン接種推奨中止」を

正式に発表しました。

この一報を聞いたとき、私はやっとかと思いながら、同時に遅すぎると思いました。

「ワクチンを打てば安心」と思われていた方たちへどのようにしてあげればいいのだろうか。

この思いを共有したくて書いています。

今回の発表で、政府は新型コロナワクチンの接種について、

12歳未満の子どもと妊婦には推奨しないとしました。

これは事実上の見直し、つまり「これまで勧めてきたけれど、やめましょう」という宣言です。

SNSや地域の掲示板でも、

「うちの子、接種してから体調がおかしくなった」

「妊娠中に打ってしまって後悔している」といったワクチン被害の声が、じわじわと増えていました。

信じた方は、裏切られたような気持ちだと思います。

見過ごせない副反応──妊婦と子どもへの影響

ワクチンはすべての人に同じように作用するわけではありません。

特に、妊婦さんや成長過程にある子どもは、免疫の仕組みが大人とは異なるため、

より慎重な判断が必要とされたのだと思います。

実際、「妊婦 ワクチン 副作用」「子ども ワクチン 危険性」といったキーワードでの検索は、

この数ヶ月で急増しています。

体調不良や神経症状、ホルモンバランスの乱れなど、多岐にわたる影響が報告され始めているのです。

「みんなが打っているから大丈夫」という空気に流され、50代60代女性たちは

娘や孫に接種を勧めてしまった方も多く、その後悔は辛いものがありますよね。

後悔と向き合う女性たちの声

わたしはワクチンの毒性を勉強しましたのでワクチンを何十年も打っていないです。

子供にも気づいた時からですが、小学生くらいからなるべく打たないようにしてきました。

ですが、避けられない場合も多かったです。

それは国が勧めるワクチンの毒性による被害をみな信じられないからです。

また夫も長女も医療従事者で職場の目があり、避けられず、コロナワクチンは2回打ってしまいました。

でもそれ以上はわたしがうるさくいうのもあり、また医療現場をみて

打たない判断を自らしていました。

ですがわたしの声など届かず、打ってしまう方も周りにたくさんいました。

その方たちが最近

「打たなければよかった」「もっと自分で調べればよかった」という声を発するようになっています。

ある方は、孫が3回目の接種後に長引く発熱と不調に見舞われ、「まさかこんなことに」と泣いていました。

「ワクチンを打てば守れる」と信じてきた世代は、ある意味で国の方針に従い、家族を思って動いてきたのです。

でも、その“善意”が裏目に出たと感じたときの罪悪感や自己否定感は、計り知れません。

けれど、その気持ちを抱えるのは、決してあなただけではありません。

むしろ、今こそ声をあげ、気づきを広めていく役割が、私たち母親・祖母世代にはあるのではないでしょうか。

ワクチンを受けないという選択肢と対策

いま、「ワクチンを受けない選択」をする家庭が増えています。

厚生労働省の今回の見直しにより、「打たない」という判断はむしろ自然で、正当なものといえるでしょう。

では、打たないでどう備えるか?

それには、家族全体で生活習慣と免疫力を見直すことが第一歩です。
・バランスの取れた食事
・十分な睡眠と休養
・腸内環境を整える発酵食品の活用
・日光を浴びてビタミンDを生成する
・ストレスを減らし、心を整える

また、信頼できる自然療法や代替医療の情報源ともつながっておきたいですね。

わたしが25年やっているクエスト・フォー・ライフのサプリメントは毒性を除去してくれるものや

免疫力を上げる、天然で純度の高い、設計された組み合わせが最高で物凄く良いので

お勧めです。

わたしはこのサプリメントを25年飲み、多くの方の体験からも免疫力アップし

ウイルス対策になると思っています。

以前の健康の師匠や、サプリメント開発者のドクターはワクチンを打たないように、

その理由から教えてくれました。

ですから25年自分は打たず、子供たちにもなるべく避けてきたのです。

11年関わっている、世界初抜けないナノバブル水素水も、抜けないからこそ

免疫力をあげるデータもきちんとでており、10年持つので家族で飲み放題でコスパは最高で

こちらもサプリメントとの相性がとてもよくお勧めです。

またウイルスや菌を酸素に変える、救急車に3000台近く入っているオゾンも扱っております。

わたしにはこれらがあるのでワクチンを打たずに自分と家族を守れるのです。

ご関心がありましたらお知らせください。

SNSでも「ワクチンを打たずに元気に育つ子どもたち」の事例が増えており、希望を感じますね。

「子どもと妊婦への新型コロナワクチン接種推奨中止」は、過去を後悔させるためではなく、

「今、ここから気づこう」というサインです。

50代は、家族の健康を支える要(かなめ)として、
“世の中の風潮”ではなく、“自分の感覚”を信じる強さを、今こそ持つべきだと思います。

どうか、これからの判断に迷ったときは、「打つべきかどうか」ではなく、

「この子にとって本当に必要か?」と、心に問いかけてくださいね。

わたしは25年以上ずっと健康に関しての勉強を続けてきました。

もしわたしでお役に立てるようでしたらご遠慮なく聞いてくださいね。

自分と家族の健康を守るには、何が本当なのか、正しい必要な情報を自ら学ぶ時代になりました。

私がお伝えする、ヒーリングや健康情報を詳しくお知りになりたい方はこちらまでお問合せお願いします。

関連記事一覧