
やり残したことで後悔し、苦しくならないために!
私は時々苦しくなることがあります。それは何かというと、時間が減ってきていることを思うと苦しくなってきます。残りの時間がどのくらいあるかは誰にもわかりませんが、確実に死は昔より近づいています。でも死に対してはまだ漠然としていてわからないのです・・・
私は時々苦しくなることがあります。それは何かというと、時間が減ってきていることを思うと苦しくなってきます。残りの時間がどのくらいあるかは誰にもわかりませんが、確実に死は昔より近づいています。でも死に対してはまだ漠然としていてわからないのです・・・
お顔だけ拝見すると、可愛くて、まだあどけなさもあるように感じられる18歳の体操選手、宮川沙江さん。40年以上前、体操をかじった私ですが、最近はテレビもあまり見ず、彼女の活躍はよく知らないのですが、、でも前回のリオオリンピックに16歳で日本・・・
テレビ、雑誌、本でもたくさんの痛みを無くすためのものが売れ、病院や整体での痛みを抱えている人も、治療しても治療しても減らない。これだけ痛みの多い人が増えている原因はいったい何でしょうか?添加物や農薬の多い肉や魚、野菜、米、パンなどを食べすぎて・・・
埼玉から毎朝送ってくださる方のメールに、今日の花ことばがあります。昨日はアメリカフヨウ(草芙蓉)でした。昨日このことを書こうと思ったのですが、今日になってしまいましたが。。その花言葉が、「育つほど美しい」でした。「今日の花言葉」というface・・・
人によってはお茶碗などの洗い物をしている時に多いのですが、あなたはずっとごちゃごちゃと考え事をしていませんか?ああでもない、こうでもないといろいろなことを思い出しては考えたり、、しかもその時にネガティブなことを考える方が実はとても多いのです・・・
以前にも書きましたが、ストレスという言葉は定義があいまいで、広い意味を伴います。ストレスという用語は、物理学の分野で使われていたもので、物体の外側からかけられた圧力によって歪みが生じた状態を言います。ストレスを風船だとすると、風船を指で押さえ・・・
以前友人が、ご主人の浮気をきっかけに離婚しましたが、彼女は離婚後もずっと苦しんでいました。生活は何とかやっていたのですが、それでも心はいつも苦しくて、辛くて、ずっとそのことに支配されていました。それでだんだん体もだるくなって、心身の不調を訴・・・
恐れとはいろいろありますよね。まだ起きてもいない将来への不安や、失敗してもいないことへの心配。今回の群馬や大阪の地震に直面すると、東北の震災や、阪神淡路、熊本を思い出して、いつ自分のところに起きてもおかしくない。確かに不安になり、怖いと思いま・・・
テレビで加藤浩次さんが、街に繰り出して、セクハラなどについて、生の声を聴く番組をやっていました。それによると、日本男性の50代以上にセクハラが多いそうで、加藤浩次さんが街に出て検証してみても、確かにそうであると感じる様子。50代というと私も・・・
朝、メールを見ると、5通も同じ人からきている。どうしたー?と一つ一つ開く。そうか、そうか先輩からのアドバイスをこの方に伝えたんだっけ。電話ではわかってくれたように聞こえたが、納得いかなかったんだな。彼女の気持ちもよくわかるので、その一つ一つの・・・