血液の点検していますか

女性の体の健康

車でも2年~3年ごとに点検している

車の車検は最初だけ3年後で、後は2年毎に点検しますよね。
でも、人間はいつ点検していますか?

きちんと人間ドッグや病院等でやっている方もいるでしょうけれど
やれていない方も多いと思います。

ちなみに献血をする時は血の状態をみてもらえますよね。
なにせ、変な血をどなたかに渡せないですよね。

できるだけ健康な血液を渡せないと誰かの助けにならないです。

血液の寿命を知っていますか?

血液の寿命は120日だそうです。

湯船だって、毎日掃除しますよね。
数日おきの方もいるかもしれないけれど
120日掃除しなかったら。。。

怖いですね。

だから血液だって、どうしても汚れます。

ましてやこの時代、添加物や砂糖や
加工食品等の良くないものをたくさん食べてしまうので
もっと汚れている。

水分不足だったらもっとドロドロしてしまう。

ですから水分も大事!

血の成分は水なんです!!

良い水を飲みましょう。

ちびっこはすぐに「喉が渇いた~」と言いますね。
水分不足のセンサーがまだ活きがいいです。

20歳過ぎたら、水分不足のセンサーは落ちます。
喉が渇かないうちに飲むのが良いです。
コタツは特に水分をもっていかれますので水分不足には注意しましょう。

水は私は本当に良いものを扱っています。
病気や老化の8割~9割が原因と
されている活性酸素のヒドロキシラジカルを
消します。

骨は血液をつくる

血液はどこでつくられるか?

血液は腸から作られると言う学説もありますが

現代医学では血液は産まれる前のお母さんのお腹の中では、
肝臓や脾臓という臓器で作られ

産まれた後は骨髄という臓器で作られると言われています。

つまりは骨は血液を作る仕事もしています。

血管のメインはコラーゲン。
血管にはこの弾力が無いと困ります。

ですので、骨の刺激をすることで、骨をピカピカにすることが
とても大事です。

骨の刺激とは、かかとへの刺激です。

それも縦の刺激を私は推奨しています。
横でもなく、ローラーでもなく、縦の振動が良いのです。

そうなれば骨密度もあがります。

栄養補強と解毒

良い血液を作るのには、栄養補強、解毒も大事。

毎日の食生活なら、青魚(イワシ・サンマ・サバなど)がお勧めです。
青魚に多く含まれているのが、DHAやEPAです。
DHA(ドコサヘキサエン酸)は血管の弾力性を高めることが期待できます。
EPA(エイコサペンタエン酸)は血栓を防止して血液の流れを良くするはたらきがあります。

納豆に多く含まれているのが、ナットウキナーゼ。
ナットウキナーゼは血栓を溶かすことから、
ドロドロの血液を改善し血行を良くするのに役立ちます。

ほかにも、脂質の代謝にかかわるビタミンB2や、
血中コレステロールを減少させる大豆サポニンが豊富です。

かぼちゃのビタミンEは、血管を広げたり、
赤血球を変形させたりすることで、血行の改善が期待できる成分です。
かぼちゃにはビタミンEのはたらきをサポートするビタミンC、
抗酸化作用のあるβ-カロテンが含まれています。

たまねぎに多く含まれているアリシンは、
ビタミンB1の吸収を高めて血液をサラサラにするはたらきがあります。

昆布やわかめなどの海藻類は、ぬめり成分であるアルギン酸が豊富に含まれる食べ物です。
アルギン酸には、不要なコレステロールを排出するはたらきがあります。

コレステロールは、摂りすぎると動脈硬化が起こる原因になるので、
昆布やわかめを摂ることは動脈硬化の予防にもつながります。

ですが、野菜たちの栄養素が昔に比べて激減しているので、
サプリメントでの補強もお勧めします。
また解毒をしないとサプリメントや栄養の吸収が下がります。
ですので、サプリメントでの補強や解毒、かなりお勧めです。

全身の血管の99%は毛細血管で、
栄養を運んだり老廃物を回収したり健康を維持するために重要な働きをしています。
その毛細血管は、地球2周半ほどの長さがあります。
血液をキレイにして、良い血液作りをすることは、体にとっても大変重要な
ことですね。

私のお伝えする、ヒーリングや健康情報を詳しくお知りになりたい方はこちらまでお問合せお願いします。

関連記事一覧