遊び心を取り戻すことが50代からの運気アップできる楽しい人生の鍵 

未分類
「真の健康は、心、体、魂の健康が揃ってこそ!」の思いで発信しているブログにようこそ!
わたし渡邉登代美は25年前に4度の手術後、半分寝たきりになった時に栄養不足と毒の溜まりすぎが病気の原因だったことを知りました。

その後元気になり、健康アドバイザーとして24年、たくさんの人に関わっていく中で、健康に良いツールのサプリメント、抜けない水素水、波動療法、
運動療法、心理学療法、ヒーリングに出会いながら、時にはアメリカまで行って勉強しました。

そして健康は一つの角度からだけでなく、様々な角度からのアプローチが必要と気づきました。
真の健康は心の健康、体の健康、魂の健康が揃ってこそだと思い、その大切さ、そのことを伝えるべくブログを書いています。
ですのでわたしのブログは心の健康、体の健康、魂の健康をテーマに書いています。

50代、何だか心が固くなったと感じたら

「最近、ちょっとしたことでも気が重くなる」

「昔のようにワクワクしなくなった」と感じることはありませんか?

50代になると、子育てが一段落し、仕事や家族との関係にもある程度の落ち着きが出てきます。

その反面、日々の生活が「やるべきこと」に支配され、いつの間にか心の柔軟さ

──つまり“遊び心”を失ってしまいがちです。

最近、わたし、このテーマにはまっています。

先日もブログ「大人になればなるほど必要な遊び心のエネルギーは幸運の鍵」に書いたばかりですが、それほどに「遊び心」って大切だと思うのです。

それはこの「遊び心こそが、50代からの人生を再び輝かせる鍵」なのです。

年齢を重ねることは、決して閉塞ではありません。

むしろ、自分らしく生きるための選択肢が広がるタイミング。

それを開くパスワードが、遊び心なのです。

遊び心って、どういうこと?

「遊び心」と聞いて、子どもっぽいことを想像されたかもしれません。

でも、遊びって、子供のときから大人になってもずーーっと大事なんです。

人には、自分の世界を広げる人と自分の世界を広げない人がいます。

遊びがパワーをもたらし、遊び心で選択していくことで人は発展するといいます。

どうせなら発展する人生を選択したいと思いませんか?

「遊び心」を大人になっても持っていたら、人生はそれは楽しいし、

輝くし、運も上がってきます。

勉強ができなかった世界最高の建築家と言われる、安藤忠雄氏。

貧しい中で育ち、大工になり、ボクサーで稼ごうとしたり、ついにはヨーロッパ行きを叶え、

建築家を目指します。

そして大学のルートをとらずに 一級建築家になり、

大学行ってなくても東大教授にまでなった人です。

安藤氏は
「凄い情熱で進めば凄い道が開ける」
「遊び心で建築」
「子供たちにはもっと遊んで欲しい」

と言われていたとか。

えー、遊んでいて運も上がるなら遊びたい。

でもどうやって遊べばいいの?

いきなり遊び心もあまりわからず生きてきたわたしたちに遊ぼうと言っても難しい

かもしれません。

でも“遊び心”とは、日常の中に小さな好奇心や余白を持つことでもあります。

たとえば──
・普段着ない色の服をあえて選んでみる
・通い慣れた道をちょっと外れて散歩してみる
・若い頃好きだった趣味にもう一度触れてみる

そんな些細な選択にも、遊び心は宿ります。

そしてそれは、凝り固まった思考や感情にふわっと風を通すような作用をもたらすのです。

心が動く瞬間を自分でつくる。

それが“遊び心”の本質です。

年齢に関係なく、いくつになってもその扉は開けられます。

50代だからこそできる「遊び心」の育て方

では、実際にどうやって遊び心を取り戻せばよいのでしょうか。

ここでは、50代女性におすすめの3つの方法をご紹介します。

### ①「無駄」を楽しむ時間をつくる

効率重視から少し離れて、「意味はないけど好きなこと」をしてみましょう。

ガーデニング、塗り絵、編み物、読書……結果よりも過程を楽しむことが鍵です。

### ② 新しい趣味にあえて挑戦

初めての絵画教室、陶芸、旅先での体験ツアーなど。

苦手意識があってもOK。

できなくて笑う、という体験こそが遊び心を呼び起こしてくれます。

この笑うって、とても素敵で大事な事です。

### ③ 一人時間を“冒険”にする

カフェの新規開拓、小さな町歩き、知らない駅で降りてみる…。

予定を詰め込まない「余白のある一人時間」は、あなたの心のアンテナを敏感にしてくれます。

これらはすべて「自分を楽しませる」行為。

誰かのためではなく、自分の心をふわりと緩めることが、

遊び心の第一歩です。

遊び心が導く、これからの人生の可能性

遊び心を持ち始めると、不思議なことに世界の見え方が変わってきます。

小さなことに気づいたり、人のやさしさに敏感になったり、

新しいチャンスや縁がふと舞い込んできたり。

何より、自分自身をもっと好きになれるのです。

他人の評価ではなく、「私はこれが好き」「これをやってみたい」と選べる自分。

それこそが、人生後半の幸福のカギではないでしょうか。

わたしたちは、まだまだ可能性に満ちています。

遊び心を持つことで、閉じかけた世界の扉がふと開く瞬間に、

きっとあなたは出会えるはずです。

「遊び心を取り戻すことが、50代からの鍵」──

それは、忙しさや責任に追われてきたあなたが、

もう一度「自分の人生を、自分らしく楽しむための宣言」でもあります。

少しの好奇心と軽やかな心で、一歩踏み出してみませんか?

人生の彩りは、あなたの選択ひとつで変わっていくのです。

ヘンリー・ミラーは「人生の楽園で思い切り遊ぼう!」と言っています。

人生は楽園なんですね。

この世界には、体験しにやってきたのですから、遊びながら人生を切り開き楽しんでいきましょう♪

私がお伝えする、ヒーリングや健康情報を詳しくお知りになりたい方はこちらまでお問合せお願いします。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=aEvdvbGg

関連記事一覧