50代 やりたいことリスト|今からでも遅くない!人生を楽しむ始め方10選

わたし渡邉登代美は25年前に4度の手術後、半分寝たきりになった時に栄養不足と毒の溜まりすぎが病気の原因だったことを知りました。
その後元気になり、健康アドバイザーとして24年、たくさんの人に関わっていく中で、健康に良いツールのサプリメント、抜けない水素水、波動療法、
運動療法、心理学療法、ヒーリングに出会いながら、時にはアメリカまで行って勉強しました。
そして健康は一つの角度からだけでなく、様々な角度からのアプローチが必要と気づきました。
真の健康は心の健康、体の健康、魂の健康が揃ってこそだと思い、その大切さ、そのことを伝えるべくブログを書いています。
ですのでわたしのブログは心の健康、体の健康、魂の健康をテーマに書いています。
50代になった今、やりたいことが見つからない理由
──「何を始めたらいいかわからない」と悩むあなたに、まず届けたい言葉
「50代 やりたいことがわからない」と感じているのは、あなただけではありません。
多くの女性が人生の転機に立ち止まり、
「私のこれからって何だろう?」と心の中で問いかけています。
50代という節目は、人生の大きな転換点です。
子育てが一段落した、仕事の役割が変わった、親の介護が始まった…
そんな環境の変化に直面して、自分の時間がようやくできたものの、
「さて、私は何をしたいんだっけ?」と戸惑う方が少なくありません。
これまでの長い時間、家族や社会の期待に応えることを優先してきたからこそ、
「自分の願い」がわからなくなってしまうのです。
けれど、それは決して「やりたいことがない」のではなく、少しだけ心の奥に隠れているだけ。
■「始めたいことがない」と感じる思考のクセとは?
「今さら何かを始めるなんて、遅すぎるかもしれない」
「どうせ私なんて、続かないかもしれない」
「家族にどう思われるか心配…」
こうした思考パターンは、50代女性にとても多く見られます。
長年、他人を優先してきた習慣が、
「自分の気持ちを後回しにするクセ」を作ってしまっているのです。
でも、ちょっと待ってください。
今こそ、自分の人生を自分のために生き始めていいタイミングです。
周囲を気にするよりも、あなた自身の「心が動くもの」に目を向けてみませんか?
■「やりたいこと」が見つかる前に大切な心の準備
何かを始めようとするとき、すぐに「明確な答え」を求めてしまいがちです。
でも大切なのは、最初に“正解”を探すことではなく、“試してみる許可”を自分に出すこと。
たとえば、小さなことでいいんです。
朝の散歩を始めてみる。
気になっていた本を読んでみる。
ノートに気持ちを書き出してみる。
その中で「あ、これ、好きかも」と感じることが、あなたの「やりたいことリスト」の種になります。
☆「やりたいことがない」は、新しいスタートのサイン
「50代 やりたいことがわからない」と感じているなら、それはあなたの人生がこれから
“再スタート”できる状態にあるということ。
焦らず、比べず、少しずつ「自分の声」に耳を傾けていきましょう。
次章では、そんなあなたの背中を押す「やりたいことリスト10選」をお届けします。

50代女性のためのやりたいことリスト10選
──「人生を変えるのは、大きな一歩じゃなくて“小さなワクワク”から」
今からでも始められる「50代 やりたいことリスト」は、
日常に小さなときめきを運んでくれます。
迷いながらも一歩踏み出した先に、きっと新しい自分との出会いが待っています。
■なぜ「やりたいことリスト」が必要なのか?
「何か始めたいけど、何をすればいいのかわからない」そんな気持ちのとき、
頭の中がぐるぐるして前に進めなくなることがあります。
そんな時に役立つのが、「やりたいことリスト」。
これは、あなたの心の中にある小さな“ときめき”や“興味”を書き出して整理することで、
自分の本当の願いに気づくためのツールです。
50代から始めることは遅くありません。
むしろ、今のあなただからこそ楽しめることがたくさんあります。
■ジャンル別!50代から始めるやりたいことリスト10選
ここでは、「50代から始めること」のヒントになる具体的な行動を10個ご紹介します。
どれも無理なく始められるものばかりです。
1. 週末の一人カフェタイムを楽しむ
自分だけの時間をゆったり過ごすことで心が整います。
2. 習い事で新しいスキルを学ぶ(例:ヨガ、料理教室、書道)
体も心もリフレッシュ。仲間づくりにも◎。
3. 散歩やウォーキングで体を動かす
健康維持に加え、季節の移ろいを感じる喜びも。
4. 写真やカメラで日常の美しさを切り取る
創造的な趣味として、感性が磨かれます。
5. 好きだった音楽や楽器を再開する
感情が豊かになり、心の癒やしに。
6. 読書やオンライン講座で知識を深める
脳を活性化し、新しい視点を手に入れます。
7. 小旅行や日帰り温泉でリフレッシュ
非日常が心を満たし、新たな刺激に。
8. ボランティアや地域活動に参加する
社会とのつながりが生きがいに。
9. 簡単な副業やハンドメイド販売を始めてみる
自分のペースで収入も得られる楽しさ。
10. 日記やブログを書いて自分の気持ちを整理する
自己理解が深まり、感情のコントロールにも効果的。
■やりたいことが自分に合っているか確かめる方法
始める前に「これ、私に向いているのかな?」と迷うこともあるでしょう。
– 続けられそうか
– ワクワク感があるか
– お金や時間の負担が大きすぎないか
これらのポイントをチェックリストのように考え、
無理なく楽しめるものから挑戦してみるのがおすすめです。
☆やりたいことリストは「未来への小さな約束」
50代 やりたいことリストは、あなた自身がこれからの人生をより豊かにするための
小さな約束です。
大きな夢でなくても、ほんの少しの「やってみたい」を大切に。
その積み重ねが、新しい日々のときめきと自信につながっていきます。
次章では、「生きがい」を育てるための毎日の習慣についてご紹介します。

生きがいを見つける50代の習慣術
──「誰かのため」ではなく「自分のために」過ごす時間を取り戻す
「50代 女性 生きがいの見つけ方」は、心の声に耳を澄ます時間から始まります。
自己実現を叶え、人生を楽しむための小さな習慣があなたを新しい世界へ導きます。
■「生きがい」は見つけるものではなく、育てるもの
多くの人が「生きがい」をどこか遠くにある特別なものだと思いがちです。
しかし実際は、日々の小さな喜びや心が動く瞬間の積み重ねが、
「生きがい」となって育っていきます。
50代は人生の中でも大きな転換期。
これまで「誰かのため」に過ごしてきた時間を、自分自身のために使い始める時期です。
だからこそ、焦らずゆっくりと、自分の心と体の声に耳を傾ける習慣を持つことが大切です。
■毎日を豊かにする小さな習慣5つ
1. 朝の散歩を取り入れる
新鮮な空気を吸い、自然と触れ合うことで心身が整います。
2. 感謝日記を書く
その日に感謝したことを3つ書き出すだけで、ポジティブな心持ちに。
3. 一人カフェや読書の時間を作る
自分だけの静かな時間で、心のリセットができます。
4. SNSや情報の過剰摂取を控える
他人と比べることを減らし、自分らしさを取り戻しましょう。
5. 簡単な瞑想や深呼吸を習慣化する
心のざわつきを落ち着け、今ここに集中する力を養います。
■他人と比べない、自分の軸を持つコツ
SNSや周囲の成功話に触れると、つい自分を責めてしまうこともありますよね。
でも、50代は誰かと競う時代ではありません。
あなた自身のペースで、自分の「好き」「楽しい」を大切にしていくことが、
自己実現の第一歩です。
「自分の軸」を持つためには、日々の小さな習慣を通して
「自分が何に喜びを感じるのか」を探り続けることが必要です。
☆自分の時間を大切にして「生きがい」を育てる
「50代 女性 生きがいの見つけ方」は、焦らず、少しずつ育てていくもの。
毎日の習慣に“自分を喜ばせる時間”を取り入れ、自分自身の人生に愛情を注ぎましょう。
次章では、そんなあなたをもっと自由にする「新しい挑戦」についてお話しします。

50代から始める新しい挑戦のすすめ
──「もう遅い」なんて誰が決めた?新しい扉は、いつだって自分で開けられる
「50代 新しい挑戦」は、人生をもう一度楽しむための最高の手段です。
年齢を理由にためらう必要はありません。
今日からでも、あなたの未来は変えられます。
■新しい挑戦にブレーキをかけている正体とは?
50代になると「もう遅い」「今さら変われない」と感じてしまうことがあります。
これは年齢だけでなく、過去の失敗や周囲の期待、家族の目線といった
“思い込み”やプレッシャーが原因の場合も多いです。
でも、それは単なる思い込みにすぎません。
新しい挑戦を阻むものは、あなた自身の中にある「怖れ」や「完璧主義」です。
■「挑戦=大きなこと」じゃなくていい
新しい挑戦というと、何か大きなことをイメージしてしまいがちですが、そんなことはありません。
– 小さな趣味を始める
– 気になっていた講座を受けてみる
– 新しい友達と出会う場に顔を出す
このような“ちょっとした一歩”が、人生に大きな変化をもたらします。
「やってみよう」という気持ちを大切にしましょう。
■最初の一歩を踏み出す3つのマインドセット
1. 完璧を目指さず、まずは試してみる
始めること自体が成功への第一歩。失敗も成長の糧です。
2. 小さな成功体験を積み重ねる
できたことに目を向けて、自信を育てていきましょう。
3. 応援し合える仲間とつながる
一人で抱え込まず、同じように挑戦する仲間と励まし合うことで前進できます。
☆50代からの挑戦は、人生を豊かにするパスポート
50代 新しい挑戦は、あなたの未来を明るく彩るパスポートです。
年齢に関係なく、誰でも新しい扉を開けることができます。
恐れず、今日から小さな一歩を踏み出してみませんか?
その一歩が、これからの人生を大きく変えていくでしょう。
私がお伝えする、ヒーリングや健康情報を詳しくお知りになりたい方はこちらまでお問合せお願いします。

関連記事一覧

「自分を変えたいときに読む記事──チャレンジする勇気が湧いて...

変化を作る作らないも自分自身!1.01の法則を味方に驚くパワ...

やり残したことで後悔しない生き方──50代から始める“自分の...

50代女性が情熱を取り戻す方法|やりたいことがわからないあな...

「媚びる女性」とは何が違う?50代から考える“誰かのため”と...

「50代から“好き”を軸に生きる|更年期後の私らしい人生設計...

「育つほど美しい」──50代女性のための心と魂を育てる生き方
