心、体、魂の健康

失敗こそ人生の宝!同じ資金の二人の成果が違う理由は失敗の早さと数!

宇宙事業を競い合った二人はその差は。。。ベゾスは慎重な姿勢にてロケット技術を開発していました。一方、限られた資金でスタートしたマスクは、【速く失敗して、そこから学ぶ】というアプローチを採用した。と記事には記されていました。試して、壊して、ま・・・

心、体、魂の健康

人生は笑い飛ばすくらいがちょうどいい

50代60代という年齢になるといつの間にか「ちゃんとしなきゃ病」にかかっている方が少なくありません。子育て、親の介護、職場での責任、近所付き合い。気づけば人生のあちこちに“ねばならぬ”がはびこって肩がカチコチ。「しなければならない」は奴隷言葉・・

心、体、魂の健康

今日も誰かの記念日〜記念日の魔法を暮らしに〜

記念日が書いてあるカレンダーを眺めてみると、ほぼ毎日のように「○○の日」と書かれていることに気づきます。記念日を見ていると「バレンタインデー」や「母の日」のようなメジャーなものはもちろん、中には「洗濯機の日」「おにぎりの日」「玉の輿の日」な・・・

心、体、魂の健康

社会で子供を育てる発想でシングルマザーを応援する

今や日本では、7人に1人の子どもが相対的貧困状態にあると言われています。深刻なのがシングルマザー家庭の貧困率の高さです。シングルマザー世帯は119万世帯。年収 243万円と、物価高騰の世の中生活に余裕はありません。もちろん【 心 】の余裕も・・・

心、体、魂の健康

「5秒の法則」で人生が変わる、小さな大革命!

「5秒の法則」という言葉を、聞いたことありますか?これはアメリカの作家でありモチベーショナルスピーカーでもあるメル・ロビンスさんが提唱した、シンプルながら非常に力強い行動心理のテクニックです。仕組みは驚くほど単純です。 何かやらないといけない・・・

心、体、魂の健康

わたしたちはただ生きるために生まれてきたわけではない!自分ではめた鎖を解き放ち真の自由の...

自分が知らない、やったことのない世界を体験するなら、その時こそ真の自由を手に入れるでしょう。ところで“真の自由”とはいったい何でしょうか? 経済的に自立すること?誰にも縛られないこと? それも自由の一面です。けれど、本当の意味での自由とは自・・・