パートナーは自分磨きの相手として感謝

心、体、魂の健康
「真の健康は、心、体、魂の健康が揃ってこそ!」の思いで発信しているブログにようこそ!
わたし渡邉登代美は25年前に4度の手術後、半分寝たきりになった時に栄養不足と毒の溜まりすぎが病気の原因だったことを知りました。

その後元気になり、健康アドバイザーとして24年、たくさんの人に関わっていく中で、健康に良いツールのサプリメント、抜けない水素水、波動療法、
運動療法、心理学療法、ヒーリングに出会いながら、時にはアメリカまで行って勉強しました。

そして健康は一つの角度からだけでなく、様々な角度からのアプローチが必要と気づきました。
真の健康は心の健康、体の健康、魂の健康が揃ってこそだと思い、その大切さ、そのことを伝えるべくブログを書いています。
ですのでわたしのブログは心の健康、体の健康、魂の健康をテーマに書いています。

パートナーの意味

現代は、独身でいることが珍しい時代ではなくなりました。

人生の選択肢は多様化し、50代60代ともなれば結婚を経験した人もいれば、

一度も結婚しない道を選んだ人もいます。

かつてのように、女性には「寿退社」と言われる言葉があったり、

結婚に憧れたり、

男性には「結婚してこそ一人前」と言われていた価値観もありましたが

独身でいることも一つのライフスタイルとして尊重されるようになりました。

とはいえ、パートナーがいることの意味は、決して過去のものではありません。

パートナーというと、ビジネスパートナーとかいくつかの意味がありますが

今日は結婚相手のことを主に書いてみます。

人生の後半を過ぎつつある今、「パートナーとは何か?」を改めて考える良い機会なので。

パートナーは自分を磨く存在

よく「結婚はゴールではなくスタート」と言われますが、

それは単に長い時間を共に過ごすという意味ではありません。

パートナーとは、お互いに影響を与え合い、共に成長する存在です。

特に50代60代ともなれば、人生の経験値も積み重なり、自分の価値観も固まりつつあります。

そんな時こそ、価値観を打ち破ってでも、パートナーとの関係を通じて、

さらに自分を磨くことができるのです。

磨くとは、心を磨くということです。

パートナーがいることで、他者の視点を通じて自分を見つめ直す機会が増えます。

これってすごく大事なことです。

例えば、何気ない会話の中で、自分の考え方の偏りに気づくこともあるでしょう。

また、価値観の違いを乗り越えることで、寛容さや柔軟性を養うことができます。

自分の人生をかけて自分を磨き、自分を成し遂げていくことは大切です。

パートナーのお陰で、自分をより良くする機会を持つことは、大きな財産になるのです。

生まれてきた意味は体験することだとわたしは思いますので

パートナーがいることで、いろいろな体験をすることにつながっていくと思うのです。

パートナーがいる本来の目的

そもそも、なぜ人はパートナーを求めるのでしょうか?

若い頃は恋愛のときめきや結婚への憧れが大きな動機となるかもしれません。

年を重ねていくと、寂しくてというきかっけもあるかもしれません。

でも、パートナーとは

本当は自分という人間の人生を磨いてくれる相手だと思うのです。

人間は一人では生きられないとよく言いますが、それは寂しさというよりは、

心を磨きあう相手がいると進化しやすいからだとわたしは思います。

磨きあうだけでなく、時には心の支えとなり、時には人生をより充実させる存在と

しての役割もあるとは思います。

自分の人生を磨く相手、磨きあう相手を求めていくことが

パートナーを求めることではないかと思います。

ですから自分が思ったような展開にならないのがまた面白いところというか

天の仕組みなのか、本当の自分が自分で決めてきたことなのかわかりませんが。

でもパートナーがいることで、喜びは倍になり、苦しみは半減したりもしますね。

そして健康の面でも、心身のバランスを保つ上でパートナーの存在は大きな影響を

与えます。

人は、一人ではどうしても孤立しがちですが、誰かと繋がることで心が温かくなり、

生きる活力、自分の人生を磨く力が湧いてくるのです。

これからのパートナーの在り方

では、50代60代からのパートナーシップはどのように築くのが良いのでしょうか?

重要なのは、「こうあるべき」という固定観念を手放しましょう。

「あの時、あれをしてくれなかった」

「あんなことを起こさなければ、人生平穏だったのに」

過去のことは手放しましょう。

でも別れたければ別れればいいのです。

しかし自分を磨くためのパートナーは自分の思いとは裏腹な形で自然と与えられたりします。

結婚という形式にこだわらず、事実婚や同居しない関係を選ぶ人も増えています。

新しいパートナーを探すだけが選択肢ではありません。

すでにそばにいる家族や友人との関係を見直し、大切にすることも、豊かな人生

を築く一歩となります。

自分を磨いてくれるのは、パートナーだけではないですからね。

パートナーとは、人生を共に歩む相手であり、自分自身を映し出す鏡のような存在です。

独身であろうと、パートナーがいようと、大切なのは自分を磨くことです。

そしてとても大事なことは、自分を磨くために嫌な役割をしてくれるパートナーに感謝することですね!!

私がお伝えする、ヒーリングや健康情報を詳しくお知りになりたい方はこちらまでお問合せお願いします。

関連記事一覧