変化を作る作らないも自分自身!1.01の法則を味方に驚くパワーを身に着けよう!

心、体、魂の健康
「真の健康は、心、体、魂の健康が揃ってこそ!」の思いで発信しているブログにようこそ!
わたし渡邉登代美は25年前に4度の手術後、半分寝たきりになった時に栄養不足と毒の溜まりすぎが病気の原因だったことを知りました。

その後元気になり、健康アドバイザーとして24年、たくさんの人に関わっていく中で、健康に良いツールのサプリメント、抜けない水素水、波動療法、
運動療法、心理学療法、ヒーリングに出会いながら、時にはアメリカまで行って勉強しました。

そして健康は一つの角度からだけでなく、様々な角度からのアプローチが必要と気づきました。
真の健康は心の健康、体の健康、魂の健康が揃ってこそだと思い、その大切さ、そのことを伝えるべくブログを書いています。
ですのでわたしのブログは心の健康、体の健康、魂の健康をテーマに書いています。

変わりたいのに変われない——それは本当に他人のせい?

人生後半になると、自分の人生がある程度

「かたち」になっていることに気づきます。

キャリア、家族、健康、貯金……どれも自分が選び、積み重ねてきた結果です。

「もっとこうしておけばよかった」と、ふと後悔がよぎることもありますが、

過去は変えられません。

けれど、未来はまだ自分の手の中にあります。

とはいえ、「変わろう」と思うのは簡単でも、

実行に移すのはそう簡単ではありません。

「時間がない」「今さら遅い」「どうせ無理」——

そんな言い訳が頭をよぎります。

でも、本当にそうでしょうか?

変化を作るのも、作らないのも、自分自身です。

誰かがあなたの人生を変えてくれるわけではありません。

逆に言えば、小さな一歩でも、自分が踏み出せば、

未来は少しずつ変わっていくのです。

「0.01のプラスの努力を継続する」という威力

ここで一つ、面白い数字のお話をしましょう。

以前もブログに書きましたが「1.01の法則」と呼ばれるものがあります。

毎日「1.01」、つまり1に0.01だけプラスの努力を積み重ねていくと、

1年後にはその差が驚くべきものになるのです。

具体的には、1.01の365乗=約37.8。

つまり、毎日ほんの少し努力を重ねるだけで、

1年後には今の自分の約38倍の成果になるというわけです。

逆に、0.99、つまり1から0.01だけ怠けてしまうとどうなるでしょう?

0.99の365乗は約0.03。

つまり、1年後には、今の自分のわずか3%にまで縮んでしまうのです。

その差は1.01と 0.99には1500倍もの開きがあるのです。

この差は、努力の大きさではなく、継続の力なのです。

「0.01のプラスの努力を継続する」ことの魔法は、まさにこの数字の中にあります。

桜は一日では咲かない〜日々の積み重ねこそが開花の鍵

ちょっと時季外れな話ですが、日本人が愛してやまない桜も、

実は開花に向けて、コツコツと「積み重ね」をしていることをご存知でしょうか?

桜の花が咲くためには、冬の間に気温が積算600度になることが必要だといわ

れています。

毎日の寒暖を地道に体に刻みながら、花の準備をしているのです。

私たちの心や体も、桜と同じです。

健康、美しさ、経済的な安定、どれも一日にして成らず。

毎日、少しの運動をする、一口だけ甘いものを我慢する、5分だけ早く寝る。

そういった「0.01のプラスの努力」が、ある日ふと、思いがけない変化として花開くのです。

「もっと早く始めればよかった」と悔やむより、

「今日から始めよう」とつぶやく方が、ずっと建設的ではありませんか?

第二のスタート地点——あなた次第で、何にでもなれる

50代60代からは、終わりではなく、新たなスタートです。

子育てがひと段落し、仕事でも一定の地位や経験を持った今だからこそ、

自分のための時間、自分の人生に手をかける余裕が生まれてきます。

だからこそ、「変わりたい」と思う気持ちに素直になってみてください。

そして、それを誰かのせいや、年齢のせいにせず、

自分自身で動かしていく覚悟を持ちましょう。

今日、たった0.01でもいい。

背筋を伸ばして歩いてみる、

いつもより一品多く野菜を摂る、

本を1ページ読む

その小さな努力が、1年後にはあなたの人生を丸ごと変える可能性を持っている

のです。

変化を創るのも、創らないのも、すべてはあなた自身。

あなたが今日どちらを選ぶかで、未来は驚くほど違ってきます。

私がお伝えする、ヒーリングや健康情報を詳しくお知りになりたい方はこちらまでお問合せお願いします。

関連記事一覧