
自分の内なる音をジャンプアップしていく
そもそも、自分の音ってなんでしょうか?今まで聞いたことのある音っていうと聴診器で心臓の音、転びそうになってコキッとかいう骨の音、お腹がすいたときのお腹の音、おならの音、そして自分の声、これらは直接聞ける音ですね。ところで神経系の音って聞いた・・・
そもそも、自分の音ってなんでしょうか?今まで聞いたことのある音っていうと聴診器で心臓の音、転びそうになってコキッとかいう骨の音、お腹がすいたときのお腹の音、おならの音、そして自分の声、これらは直接聞ける音ですね。ところで神経系の音って聞いた・・・
わたしの周りでも絶えず、心配している人がいます。どこの地域にいれば大丈夫なのか?と信頼のおける方に聞いています。これは、たつき諒さんという女性漫画家の影響も大きいのかもしれませんね。1996年に発売された漫画『私が見た未来』。東日本大震災 の・・・
何かを始めようと思うとほとんどの人は、明日から始めよう、来週から、来月から、来年から始めようと思ってしまいますね。そのことによって、今すぐ始めた人と、来月から始めた人とでは差が出てしまいます。わたし達は自分で「格差社会」を作っていることに気・・・
タロットカードにも「THE MAGICIAN」があり「創造を司る宇宙の錬金術師」と言われています。マジックは錬金術。そういうと、なんか怪しく思われたり、嘘の世界を真実のようにいかに見せるかでしょという人もいます。でもマジシャンは、不可能を可能・・・
骨密度が低いと、転んだ時に骨が折れやすいとか、いわゆる骨粗鬆症になりやすいとか言われていますよね。骨量は50歳を超えたあたりから急激に減少していきますから、50代の友人達も気をつけていました。中には定期的に検査している人もいました。骨密度とは・・・
昔は滝に打たれたりなどの精神的修行が必要だったが要らなくなったと言います。西暦2000年からそれは始まっていて、それまでのエネルギーが反転したからです。2000年の前までは縄文時代が終わってからずっと続いてきた物に価値がある、物質にエネルギー・・・
実母宅に行き、faxが必要で、コンビニに行きました。すると今のブームなのか、年末だからなのか本や冊子のコーナー「運」についての本や冊子が10冊近く並んでいました。その中で麻雀もしたことがないわたしですが、なぜか惹かれて手にした1冊。雀鬼と呼・・・
今日は喉に着目して書いてみます。喉と言えばスピリチュアルからいうと第5チャクラに相当します。スロートチャクラと言います。首の後ろの中央に位置します。この喉のチャクラは私たちの「表現」を象徴します。さて何の表現なのでしょうか?なんと自分の・・・
メンタルにはポジティブとネガティブの両面がありますが、人間好きなことにはポジティブで、嫌いなことにはネガティブと、これだけはハッキリしていますね。だから、何かを叶えようと思ったら、好きなことをやればいいのです。大谷選手は何よりも、野球が好きだ・・・