50代の出会いは“遊び心”から始まる|趣味友・旅仲間・夢を語れる人とのご縁の見つけ方

わたし渡邉登代美は25年前に4度の手術後、半分寝たきりになった時に栄養不足と毒の溜まりすぎが病気の原因だったことを知りました。
その後元気になり、健康アドバイザーとして24年、たくさんの人に関わっていく中で、健康に良いツールのサプリメント、抜けない水素水、波動療法、
運動療法、心理学療法、ヒーリングに出会いながら、時にはアメリカまで行って勉強しました。
そして健康は一つの角度からだけでなく、様々な角度からのアプローチが必要と気づきました。
真の健康は心の健康、体の健康、魂の健康が揃ってこそだと思い、その大切さ、そのことを伝えるべくブログを書いています。
ですのでわたしのブログは心の健康、体の健康、魂の健康をテーマに書いています。
遊び心が引き寄せる、50代からの“波長の合う出会い”
もう無理だと思っていた私に、風通しのいいご縁がやってきた。
50代になって新しい出会いがないと感じているなら、まずは“遊び心”を取り戻してみましょう。
心が軽やかになると、あなたの波長とぴったり合う人との出会いが自然に引き寄せられてきます。
—
50代になると、日々の生活はだいぶ落ち着いてくるものです。
子育てや仕事がひと段落し、周囲の人間関係もある程度固定化してくる。
そんな中で、「もう新しい出会いなんてないのかもしれない」と
感じている方も少なくないのではないでしょうか。
でも、そんなのつまらなくないですか?
高齢になってきても幸せな気分でいられるのはなんだと思いますか?
もちろん一番は健康、そしてお金の安心ですよね。
でも次は?
それは「きょうよう!」と「きょういく!」
「教育と教養?をこれから身に着けるの?今更、面倒くさいこといわないでよ」
という声があがるかもしれませんね。
でも違うのです!
「きょう(今日)よう(用)があること」、「きょう(今日)、いく(行く)場所があること」
という意味です。
そう、人間いくつになっても、用事があり、行く場所があることは幸せです。
それには風通しの良いご縁つくり、ご縁育てが大切ですね。
それを今から作りはじめませんか?
もちろん、いくつになっても始められ、わたしなんて60代でも元気に楽しくやっていますよ(笑)
でも現役の50代は、わりと楽にトライしやすいと思うのです。
その鍵になるのが、“遊び心”です!!
遊び心とは、何か特別な才能やエネルギーのことではありません。
ほんの少し、予定通りにいかないことを楽しんでみる心の余白のこと。
新しいカフェに入ってみたり、好きな色のワンピースを着てみたり、
普段なら選ばないメニューを頼んでみたり──
そんな小さな選択が、意外なご縁を呼び寄せてくれるのです。
実際に、そうした軽やかな気持ちで出かけた先で、私は“波長の合う人”と出会いました。
初対面なのに、なぜかホッとする。
気取らずに話せて、無理なくその場を楽しめる。
そんな相手と出会えたのは、私自身が肩の力を抜いていたからに他なりません。
スピリチュアルな視点で言えば、人は自分の“波動”に似た人と引き寄せ合うものだといいます。
怒りや不安で心が重たいと、似たような波動の人が寄ってくる。
逆に、遊び心があって、今この瞬間を楽しめていると、その軽やかさに呼応するように、
気持ちのいい人たちが近づいてくるのです。
「出会いがない」と感じるとき、私たちはつい外側に答えを探してしまいがちです。
でも実は、出会いの質を変えるには、まず自分自身の在り方を少し変えてみることが大切なのです。
たとえば、いつもと違う道を歩いてみる。
気になっていたイベントにひとりで参加してみる。
60代のわたしは「宇宙塾」にそれで参加したり楽しんでいます。
新しい髪型にチャレンジしてみる。
それだけでも、心の波長はほんのりと変わります。
そして、その変化に敏感な人たちが、ちゃんとあなたを見つけてくれるのです。
自分を偽らず、素の自分でいられる出会い──
それは、50代だからこそ必要な、そして可能な出会いです。
まずは、“遊び心”という小さな扉を開いてみませんか?
風通しのいいご縁は、いつでもあなたのそばにいるのですから。

50代の人間関係を変える鍵は「本音と安心感」
心の仮面を外したとき、はじめて人との距離が縮まった。
本音で話せる友達が欲しいと願うなら、安心できる関係づくりを始めることが、
50代からの人間関係を変える第一歩です。
無理せず、飾らず、自分らしい関係性が心の豊かさを支えてくれます。
—
50代になり、長く続いた仕事や家族の役割が少しずつ落ち着いてくると、
今度は人間関係のあり方に悩むことが増えてきます。
これまでのように無理に合わせたり、表面的な付き合いを続けたりするのは
もう疲れてしまった。
そんな思いを抱えている方も多いのではないでしょうか。
「本音を言える友達が欲しい」──それは、決して贅沢な願いではありません。
むしろ、人生の経験を重ねたからこそ、
本当の自分でいられる安心感を求めるのは自然なことです。
では、その安心できる関係とは、どんなものでしょうか。
まず大切なのは、「ジャッジされないこと」「比較されないこと」、
そして「お互いを聴き合えること」です。
長年生きてきた私たちは、多くの場面で評価や期待に応えようとしてきました。
でも、50代はもう、そんな重荷を背負う必要はありません。
たとえば、小さな読書会やお茶会のような、少人数でゆったりと過ごせる場では、
自然と本音が語りやすくなります。
そこには「安心できる空気」が漂い、
参加者は無理をしなくていいと感じられるのです。
最近はそういうところを重視しているものが増えてきているようです。
実際に、私もそんな場に参加したことで、自分の心の奥底にしまい込んでいた思いを
話したりします。
すると、同じような気持ちを抱えた人たちと、言葉では説明しきれないつながりが生まれりするのです。
もし「本音で話せる友達がいない」と感じているなら、
まずは自分自身が安心できる場所をつくることから始めてみませんか?
たとえば、自分でオンラインで小さなグループを主催してみる。
話題を限定してみる。
相手の意見を否定しない姿勢を持つ。ルールを作る。──
そんな小さな工夫が、安心できる関係を育てる土壌になります。
不思議なことに、あなたが「安心できる人」になると、似た人が自然と集まってきます。
心がほどけた空間は、人の心もほどくのです。
50代からの人間関係は、量よりも質。
表面的な付き合いを減らし、本音を話し合える安心感のある関係を大切にすることが、
これからの人生を豊かにしてくれます。
だからこそ、自分に優しく、相手にも優しい関係づくりを心がけてみてください。
そこから、新しい出会いや深い友情が育まれていくことでしょう。

趣味友・旅仲間・夢を語れる仲間をどう見つける?
“やってみたい”を口にした瞬間、仲間は自然に集まってくる。
「趣味友 見つけ方」や「旅仲間 探し方」と検索する50代の方に必要なのは、
まず“自分の楽しみ”を発信することです。
夢や好きを共有できる仲間とのつながりは、あなたの世界を一気に広げてくれます。
—
「新しい趣味友を作りたい」「旅仲間が欲しい」「夢を語れる仲間に出会いたい」
──そんな願いを抱く50代の方はとても多いものです。
ですが、「どうやって見つけたらいいのか分からない」と感じている方も少なくありません。
まずは心の中にある“やってみたい”を、ぜひ口に出してみてください。
言葉にすることで、自分の楽しみや夢が周囲にも伝わり、自然と同じ波長の人たちが
引き寄せられてきます。
例えば趣味友の見つけ方としては、先ずは地元のカルチャー教室やワークショップに
参加するのがおすすめです。
絵画、陶芸、料理教室など、自分の興味のあるものを選び、
小さなコミュニティに身を置くことで、同じ好きなことを共有する仲間と出会えます。
また、近年はSNSも強い味方です。
趣味コミュニティに参加して、気軽に繋がれる場所を探してみるのもいいでしょう。
自分が好きなことを投稿したり、興味のあるイベントに参加したりすることで、
趣味友は思いのほか簡単に見つかります。
旅仲間の探し方も、似た方法で探せます。
小規模のツアーやテーマ別の旅行イベントに参加してみると、同じ旅のスタイルや
価値観を持つ人と出会いやすいです。
例えば、ゆったりとした温泉旅や、自然を満喫するハイキング旅、
文化巡りの旅など、聖地を巡るスプリチュアル旅、
自分に合う旅の形を選ぶことで、仲間探しも楽になります。
そして、夢を語れる仲間をつくるには、オンラインサロンやセミナー、
ワークショップに積極的に参加するのが効果的です。
共通の夢や目標を持った人たちが集まる場所では、心から語り合える関係が自然と生まれます。
夢を口にすることで、あなたの世界は大きく広がり、似た志を持つ仲間が集まってくるのです。
そう、志が大事!自分の関心のあるものを通して志が共鳴していくのです。
それには、何より大切なのは、まず自分の「好き」「やってみたい」を表現し始めること。
そうすると、そこに人が集まり、楽しい輪が広がっていきます。
50代からの人間関係は、無理に増やすものではなく、自然な楽しみを通じて築くもの。
趣味友も旅仲間も夢を語れる仲間も、あなたの遊び心が引き寄せる“宝物”のような存在です。
次の章では、そんな仲間たちとのつながりをさらに深めるための
「自分を開く」ことについて考えていきます。

自分を開くことで、人生が動き出す|50代からの人間関係リセット
──傷ついた過去を超えて、もう一度、人とつながってみたい。
心を開くことで、50代からの出会いや人間関係は新たにリセットできます。
固く閉じていた扉を少しだけ緩めることで、あたたかなご縁が流れ込んでくるのです。
—
これまでの人間関係の中で、誰しも少なからず傷ついた経験を持っているものです。
とくに長い人生を歩んできた50代では、過去の痛みや裏切りを思い出してしまい、
「もう人と深く関わるのは怖い」と感じることもあるでしょう。
そのため、心の扉を固く閉ざしてしまうのは自然なこと。
しかし、そのまま閉じ続けていると、新しい出会いや良い関係のチャンスも
遠ざかってしまいます。
自分を開くこととは、まずは自己信頼を取り戻すことから始まります。
自分が受け入れられる存在であると感じられれば、少しずつ心の壁は溶けていきます。
大切なのは、いきなりすべてをさらけ出す必要はないということ。
小さな自己開示からで十分です。
例えば、相手に感謝の言葉を伝える、共感の気持ちを示す、興味を持って話を聴く──
そんな小さな一歩が、心を開く大きなきっかけになります。
50代は、人間関係をリセットする絶好のタイミングです。
これまでの不要な関係や無理をしていた付き合いを手放すことで、
新しいご縁を迎えるスペースが生まれます。
何よりも、自分が心地よいと感じる関係を優先できるようになるのです。
そして、自分が心を開いていくことで、
同じように心を開いた人たちとのあたたかなつながりが自然と生まれます。
新しい出会いや深い友情は、そんな素直な心の循環の中で育まれるのです。
「もう一度、人とつながってみたい」──
その勇気が、あなたの人生をさらに豊かに彩ってくれます。
もちろん嫌な思いをさせられるような悲しい人間も存在します。
ですから注意も必要ですが、心の扉を少しだけ、少しずつ緩めてみてください。
人生は、何度でも動き出せるのです。
今日行く用事、今日行く場所を、自分を幸せにする場所を作っていきましょう♪
私がお伝えする、ヒーリングや健康情報を詳しくお知りになりたい方はこちらまでお問合せお願いします。
