自分が明日死ぬかもしれない事を忘れるな!
うずまき塾の市川ゆうじさんは言われます。「自分はまだ死なないと多くの人は思っている。次の瞬間死ぬかもしれないからこそ今を全力で生きる」メメント・モリ(memento mori)はラテン語で「自分がいつか死ぬことを忘れるな」と「人に訪れる死を・・・
うずまき塾の市川ゆうじさんは言われます。「自分はまだ死なないと多くの人は思っている。次の瞬間死ぬかもしれないからこそ今を全力で生きる」メメント・モリ(memento mori)はラテン語で「自分がいつか死ぬことを忘れるな」と「人に訪れる死を・・・
卒業や異動、男女の別れもそうですが、別れは何の為にあるのでしょう。人間は生まれた時に初めてお別れを経験しますね。ほぼ10月10日、お母さんの肉体にいた私達はこの世に出る為にお母さんのお腹の中とお別れ・・・
自分が使う言葉には、うんと気をつけていきましょう。未来は自分が話した言葉で作られてしまうなら、幸せな未来を手に入れるためにも、今すぐ、言葉を変えていきましょう。それには脳の働かせ方から変えていかないとなりませんね。今日はおりしも3月9日、サン・・
お釈迦様はその昔言われたそうです。托鉢に向かう弟子たちに「お金持ちの家ではなく、貧しい人達の家を廻ってきなさい」お弟子さんは「えっ?」と思いました。逆じゃないのか? お金持ちの家を廻ってこそ、お布施をいただけるんじゃないのか!と。しかし、お釈・・・
人はなぜボタンを押したくなるかと言うと、コントロールできるものがあると安心するからだそうです。ボタンはコントロールできるものだと思っているのですね。夫いわく、確かに、ボタンってあると押したくなるよなあと言っていました。安心したいからなんです・・・
階段とエスカレーターのあるところにBGMとしてロッキーのテーマを流したらどうなるか?という調査が行われました。BGMなしだと階段を利用する人の割合は16%だったのに対し、ロッキーのテーマが流れると階段を利用する人が32%に倍増するという結果が・・・
私が言いたいのはダメなら「ダメなんだよね。。」と最初から言えばいいだけなのです。それを後から、こちらが悪いと全員が言っていますと言ってくることにエネルギー化していない、物質的な重さを感じ、嫌になります。いろんな人がいて、エネルギーは絶えず動い・・・
話を聞いていると自分で大変にしてしまっていることばかりでした。「そうなんです。私、やり過ぎで、それが高じて自分にも相手にも腹が立ってしまうんです」と自分に気づいていました。ならば、問題を問題としないのが・・
元々は男女の区別なく成長を願う日だったのに、いつから女の子のお祭りになったのでしょうかね。ですが男の子でもお雛様を出す家庭があるそうですね。志太榛原地方では、男の子に天神人形を贈る習慣があります。5月の初節句よりも早く、天神雛、天神人形を飾り・・・
これまでにも何度か、髪の毛と血液を、毒素を測ってくれる機関(時にはアメリカまで)に送り、自分の健康状態を測ってきました。ですから髪の毛から、水銀、ヒ素、様々な有害ミネラルの量をみることが出来るのも知っています。髪の毛から、自分の体の汚れ具合、汚・・